![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/05/7ae9ddab26c4c733a5a8318174356056.jpg)
フリマサイトで売れたジャージを発送したいんだけど、梱包方法や送り方が分からない
こんな悩みに答えます。
運動用に上下セットで購入した「ジャージ」。ズボンだけ使って上着は全く使わない!なんて事ありませんか?
私もそのパターンで上着は全く使いません。
そのまま眠らせて置くのももったいないので、フリマサイトに出品したところ必要な方が見つかりました!
今回は実際に発送するまでの手順を写真付きで紹介していきます。
ジャージの送料最安値はネコポスorゆうパケットポスト
まずはどの方法で送ったら良いのかリサーチしましょう。
今回は薄手のジャージ上着のみですので、おそらく3センチ以内に収まるとみてネコポスorゆうパケットポストで送ることにしました。
他社との料金比較は次の通り。
配送業者 | ![]() ![]() ネコポス (らくらくメルカリ便) | ![]() ![]() ゆうパケットポスト (ゆうゆうメルカリ便) | ![]() ![]() ゆうパケットポスト (ゆうゆうメルカリ便) | ![]() ![]() 定形外郵便 |
匿名配送 | OK | OK | OK | NG |
補償・追跡 | OK | OK | OK | NG |
送料(一律) | 210円 | 215円 | 215円 | 390円(500g以下) |
箱代 | 66円 | 65円 | 1枚約8円 | ー |
合計金額 | 276円 | 280円 | 213円 | 390円 |
シールを貼り付けて発送するゆうパケットポストが最安値です!
A4封筒に入れて発送できますので、梱包材の値段を節約できます。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/3149d2a03a8273a32a6801d1f06cf5a6.png)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/3149d2a03a8273a32a6801d1f06cf5a6.png)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/3149d2a03a8273a32a6801d1f06cf5a6.png)
シールは20枚入りで100円、10枚入りで75円です!
「ゆうパケットポスト発送用シール」は、郵便局・ローソン・イトーヨーカドー・メルカリストアで購入できます。
専用箱を使って梱包する場合の最安値は、「ネコポス」ですね!
専用箱は、セブンイレブンorファミリーマートで買えるほか、ネコポスの場合は専用でなくてもOKなので100均のものでも使えます。
100均で2枚入りで売っているものを使えば1箱55円と、専用のものよりは若干やすいです。
箱を使いたい場合は、100均で購入して「ネコポス」が最強ですね!
今回は、たまたま「ゆうパケットポストの専用箱」が自宅に有りましたのでそれを使います。
ジャージの梱包に必要なもの
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118203954-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118203954-1024x768.jpg)
ジャージの梱包に必要なものは、次の通りです。
・ジャージ
・専用の箱(代用可能)
・OPP袋
・セロハンテープ
OPP袋というのは、透明な袋のことです。
衣類や雑誌などを梱包するときれいに見えますし、輸送中の水濡れからも守ってくれます。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/31XRrNGtfZL._SL160_.jpg)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/31XRrNGtfZL._SL160_.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
ジャージの梱包方法をステップ解説
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118204823-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118204823-1024x768.jpg)
最初にどのくらいの大きさで畳むか見当をつけましょう。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118204851-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118204851-1024x768.jpg)
今回はA4サイズにまとめます。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205102-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205102-1024x768.jpg)
3つ折り以上になると、厚みが出てOPP袋に入りません。
3センチ以上になるとポストインで送れなくなってしまうので注意が必要です。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205144-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205144-1024x768.jpg)
袋に入れる際は、一度丸めるように持って、袋に入れてから袋の中で広げてやると良いです。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205321-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205321-1024x768.jpg)
ピッタリサイズに梱包できました。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205420-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205420-1024x768.jpg)
封筒に入れてもOKです。
ゆうパケットポストのシールを使う場合は、封筒に直接シールを貼り付けて発送しましょう。
定形外もこのまま持ち込みでOKです。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205540-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205540-1024x768.jpg)
梱包した時に箱が閉まらないようなもの、膨れ上がっているものや2kg以上の重量のものに関してはゆうパケットポストが使えませんので注意してください。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205745-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205745-1024x768.jpg)
膨れてもいませんし、しっかりと梱包されています。
郵便ポストに入りますので、問題なく送ることができそうです。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205928-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG20211118205928-1024x768.jpg)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/3149d2a03a8273a32a6801d1f06cf5a6.png)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/3149d2a03a8273a32a6801d1f06cf5a6.png)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/3149d2a03a8273a32a6801d1f06cf5a6.png)
お疲れさまでした!
まとめ:ジャージの梱包次第で送料は抑えられる
今回の記事では、ジャージの上着の梱包方法を紹介しました。
折りたたむ際に少々コツがいりますが、丁寧にやれば誰でも簡単にできます。
上下セットで送る場合は、厚み的には厳しいと思うので、厚み制限が比較的緩い「宅急便コンパクト」などを使うと良いでしょう。
「送料なんて微々たるもの」と思いがちになりますが、節約できるところは節約して、利益を最大化しましょう。
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/bed4c77c95def2c8f96f6e812d14ac59.png)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/bed4c77c95def2c8f96f6e812d14ac59.png)
![](https://sugashinfreeaction.com/wp-content/uploads/2020/12/bed4c77c95def2c8f96f6e812d14ac59.png)
それではまた!
コメント