値段が安くて音質が良いことが魅力の「Pixel Buds A-Series」。家事をしながらVoicyなどを聞くことが多い私は、なにより電子レンジと干渉しないことが気に入っています。
性能・音質共に満足しているのですが、唯一気になる点は、ケースの汚れが気になること。
ケースの素材がホワイトなので、常に持ち歩いていたら擦れて黒ずみが目立つようになってしまいました。そこで、Pixel Buds A-Series用のケースを物色していたら、これは良さそう!と思える製品をいくつか見つけたのでピックアップしてご紹介します。
Pixel Buds A-Seriesケースの選び方
材質をチェックする
Pixel Buds A-Seriesのケースは素材ごと分けると3種類。
シリコン
シリコンは衝撃吸収力の高さと手触り感の良さが魅力の素材です。しっかりとグリップしてくれるため、机の上に置いたときや手に持ったときに滑りにくいのが嬉しいポイント。一方、長期間使っていたりするとベタベタしてきてホコリがついたり、切れたりすることがあるので、劣化が見られたら買い替えが必要です。
樹脂製
ハードタイプのイヤホンケースには、ポリカーボネートとTPUを組み合わせたケースが多いです。ハードケースは水滴や外部からの衝撃に強いのが特徴。TPUバンパーを組み合わせることで、落下の衝撃を軽減できるため割れにくくなっています。
レザー
高級感で選ぶなら候補にしたいレザータイプ。Pixel Buds A-Seriesのレザーケースは非常にラインナップが少なく、あまり選択肢がないのが残念。
(1種類しか見つけられなかった)
ケースをつけたままで充電できるかチェック
Pixel Buds A-Seriesのケースはよく考えられており、ケースを装着したまま充電できるものがほとんど。Pixel Buds A-Seriesはワイヤレス充電には対応していないので、過度に心配することはありません。
しかし、レビューの中には、「充電口の蓋がぴったりと固定できない」などのレビューがあるものも。
個人的に、充電口の蓋は無くてもよいと思っていますが、プラプラするのも気持ちが良いものではありませんので作りがしっかりとしたものを選びたいものです。
また、充電状況や電池残量を表示するランプの穴があいているかどうかもチェックしましょう。
持ち運びに便利なカラビナ付き
バッグに取り付けたり、腰に取り付けたりとさまざまな用途に使えるカラビナ。いつも持ち歩くバッグに取り付けておけば、どこかにケースだけ忘れてしまうことがないため安心です。
ランニングやサイクリングの途中でお店に立ち寄るなど、ケース持ってくればよかった!と思うシーンは意外と多いもの。常に持ち歩きたい方にカラビナ付きはおすすめです。
Pixel Buds A-Seriesケースのおすすめ人気製品
シュピゲン(Spigen) Pixel Buds A-Series ケース 耐衝撃 ASD01344
スマホ用ケースで人気のSpigenが手掛けるPixel Buds用のハードケース。
ラギットアーマーシリーズを再現しており、ケースを付けるだけでワイルドな印象に早変わり。
ケース角には「エアクッションテクノロジー」を採用し、クッション性が高いのが魅力です。
ケースのまま充電可能で、ランプも確認できるため、機能性も申し分ありません。
ハードユースが想定される方にも、デザインや機能重視の方にもおすすめしたい製品です。
卵のような可愛らしさからワイルドな印象に変身しますよ!
Miimall Google Pixel Buds A-Series 適用 ケース
耐衝撃性能の高いハードケース。
ポリカーボネートとTPUを組み合わせることで、落下の衝撃を軽減できるのが魅力です。
また、オープンボタンをプッシュすることで、ロックが解除されるのも嬉しいポイント。
勝手に蓋が開くのを防ぎたい方におすすめの製品です。
金額で選ぶならこれ!
エラゴ(elago) アーマーケース Google Pixel Buds Aシリーズ(2021) Pixel Buds 2 ケース(2020) 専用デザイン
フィット感を追求したケース。シリコン製でさわり心地もよく、落としても壊れにくいのが特徴です。
充電ポートなどもしっかりと覆われるため、水濡れにも強いのが嬉しいポイント。
ただし、充電状況が分かるLEDランプ部分まで覆ってしまっているため、充電状況が分かりにくい点には注意しましょう。
CaseBot ケースカバー Pixel Buds Aシリーズ 2021 / Pixel Buds 2 (2020) 用
カラーリングがおしゃれなシリコン素材のカラビナ付きケース。
2色のラインナップがあり、「グリーングロー」は暗闇でぼんやりと光る面白いカラー。
寝る前までイヤホンをしている方には暗い中でもケースの在り処がわかって便利かもしれませんね。
「セージ」は純正のイヤホンカラーともマッチするため、統一感をもたせたい方におすすめです。
elago Pixel Buds Aシリーズ(2021) シリコンケース
カラビナ不要の方におすすめなシリコンのPixel budsケース。
シンプルデザインが非常におしゃれで、ポーチなどに忍ばせてもかさばらないのが魅力です。
カラビナ不要の方は当製品をチェックしてみましょう。
Spigenと最後まで悩みました。シンプルでいいですよね〜
カラビナ不要ならこちらにしていたかも‥
Fintie Pixel Buds Aシリーズ (2021) / Pixel Buds 2 (2020) 用 保護ケース プレミアム PUレザー
キーチェーン付きの革製ケース。革製なので高級感があるのが魅力。女性にも使いやすいカラーリングです。
表面がボタンでとまっていますが、片手だけでオープンできるのが嬉しいポイント。
充電もケースのままできるので、手間いらずで使えます。
まとめ
私は運動する機会が多いため、カラビナ付きで耐衝撃性能の高いSpigen製のケースを購入しました。もともとPixel Budsのデザインが卵みたいな可愛さがありましたが、ケースを付けるとワイルドな印象になって気に入っています。
他にも気になる製品がたくさんあったので、機会があれば試してみたいと思います。
コメント