子育て– tag –
-
滝観洞は本格的な洞窟アクティビティ!子供達と探検してきた感想を紹介
こんにちは!なりしん(@narishin_super1)です! 2021年GW某日、岩手県住田町の「滝観洞(ろうかんどう)」へ行ってきました。 1度来た事がありますが、この「滝観洞」かなりハードで、中腰、四つん這いは当たり前。 モンスターが出てきてもおかしくないよ... -
「石と賢治のミュージアム」は子供も大人も楽しめる穴場スポット!東山散策のススメ
こんにちは!なりしん(@narishin_super1)です! ゴールデンウィーク、なりしん家は岩手県一関市を満喫する旅?ということで、「石と賢治のミュージアム」と旧東山の周辺散策に! 東山ってどうやって遊ぶねん という声が聞こえてきそうですw 洞窟探検なん... -
釣り初心者におすすめ!最初の1匹までのステップと釣りの魅力
釣りやったことないけどやってみようかな 釣りって楽しいのか? 釣りを子供にやらせてあげたい こんな人に向けた記事です。 この記事を読むと以下のことが分かります。 釣るためにはどうすればよいのか【釣る秘訣を公開】釣れないときの楽しみ方子供と釣り... -
【子育て】やるべきこととやりたいことどちらを優先させる?
長男は寝る前いつも植物の図鑑を持ってきて、 植物の絵本読んでー!! 絵本じゃないよ?図鑑だよ?いいの? で、これを読むのですが 本人はへーへー言いながら聞いていますが、 …ほんとに理解して聞いているのかな? と、思っていました。が! この植物の... -
布団に嘔吐した時のかんたん掃除方法
我が家では最年少の子が4歳になりましたが、振り返ってみると3歳くらいまでなにかと嘔吐しやすいと感じます。 咳をしすぎたり具合が悪くて吐くこともあれば、笑いすぎて吐いたり、泣きすぎて吐いたりw 挙句の果てに予兆なく吐くこともありますw あっハハ...
1