
タッチタイピング苦手…でも習得したい
こんな悩みに答えます。
私は2020年7月1日タッチタイピングができませんでした。
ですが特訓の末、9月頭にはできるようになりました。
しかも無料で習得することができました。
タッチタイピングができると明らかに事務効率が上がりますし、短期間で習得できますのでぜひ習得しましょう。
タッチタイピングは誰でも早くなる!!やるべき2つのこと
タイピングは誰でも早くなります。パソコン苦手な私ができたんだから絶対できます。
やるべきことはたったの2つです。
1、キーポジションに対応する指を覚える
2、無意識で指が動くように徹底的に練習する
この2つを1日30分でいいので毎日欠かさずにやってみてください。
必ず成果はでます。
ちなみに私の今のスコアは以下の状態。まだまだ未熟者ですがこのくらいになると、明らかにタイピングが早くなっている実感がもてます。
具体的な方法を解説します。
タイピングで重要な指のポジションを覚える
タイピングで重要なのそれぞれのキーに対応する指を覚えること!
これ、説明書を読まずにゲームを始めるタイプの人にはハードルが高いかもしれませんが、絶対に覚えてください。
どうやって覚えるかというと以下のサイトを使います。


このサイトは英語表記で、キーボードもの配列も米国モデルの配置になっていますが、
全く問題ありません。そして基本的に無料の範囲内で十分学ぶことができます。
練習画面では対応する指を教えてくれますので、打ち込んでいってください。慣れればどんどん速くなりますので、速さよりも正確にタイピング!このサイトではあくまでも指とキーのポジションを覚えることが目的です。
最も大事なのは、実際のキーボードは見ずに、画面のキーボードを見て打つということ!



絶対手元は見ないで!自分に厳しく!そうすれば体は勝手にキーボードの位置を覚えます。
課題をクリアすると☆がもらえます。☆4つ以上を目指して何回もチャレンジしてください。
英語というかローマ字の練習なので飽きると思います。でも、毎日継続してください。
飽きたら次のステップも混ぜます。
日本語タイピングで練習する
次はこのサイトを使います。無料です。
このサイトは日本語表記なので分かりやすいです。
実際にやるべきなのは【腕試しレベルチェック】というものです。


週ごとにお題が違うのですが、自分のレベルを客観的に判断してくれます。
ここでも、手元は見ずに画面を見てひたすらタイピングしましょう。
ミスをすると「ブー」と音がなるので、最初はほんとうるさいと思います。
しかし、毎回練習するとそのミス音がだんだんと減ってきます。
そして【Eランク】からどんどんランクが上がっていくことが快感になってきます。
タッチタイピングのメリット


ブラインドタッチができるようになるまでに費やした期間は2か月です!2か月あれば自分の進化が分かるレベルまでくると思います。1日あたり30分しか費やしていません。(最初の気合が入っているときはもう少し頑張ったかも)
やっていたことは2つ。
1、Typing clubで指を覚える
2、e-Typingで特訓する。
朝起きて1番最初の30分間はコーヒーを飲みながらタイピング練習をすると決めていました。
毎日こつこつ。亀の歩みでも着実に1歩ずつ進むことが大事なんです。
パソコンは仕事で使わなくとも、情報を得るために必要なツールです。
タイピングができるというだけでパソコンに対する苦手意識がなくなります。
もっと検索したくなって情報感度が上がります。
文書を書くときの時間が大幅に短縮されます。
そして、なんだか仕事ができる人になったみたいな気分になります。
比較的短時間で取得できて人生で役立つスキルだと思います。
一緒にがんばりましょ!
コメント