
オーディブルのおすすめ本はどれなのかな?
どんな内容かざっくり理解してから購入してみたい!
こんな人におすすめの記事です。
スキマ時間で学習できるオーディブル。時間が無い人にとっては自主学習の強い味方になってくれます。
今回の記事では私が実際に聞いてみて「良かった!!」と感じている本を紹介します。
・実際に読んでよかったオーディブル本ランキング
・お得にオーディブルを始める方法
まだAudible(オーディブル)に入会していない人は最初の1冊は無料ですので、気になる本から始めてみるのも良いでしょう。



合計6冊も無料で聞くことが可能!最もお得な入会方法です
Audible(オーディブル)は退会も簡単にできる点も安心ですね。


実際に聴いて良かったオーディブル本ランキング3選


実際に聴いてよかったオーディブル本ランキングを紹介します。
1、嫌われる勇気ー自己啓発の源流アドラーの教え 岸見一郎・古賀史健




「今この瞬間から誰でも幸せになることができる」と説く鉄人と、「過去のトラウマがあるから変われない」とする青年が熱い議論を交わしながらアドラー心理学の考え方について学んでいく本。
「変わりたいと願っているのに変われない」。それはなぜなのか。
アドラーはなぜ「変わりたいと思った瞬間から変わることができる」と説くのか。
対人関係の悩みから解放されて自由に生きるにはどうしたらよいのか。
アドラーの概念は一般社会に流布している考え方とは全く異なるので、受け入れるにはそれなりの覚悟が必要です。
しかしひとたび受け入れ、アドラー心理学を実践できれば気楽に生きることができると感じることでしょう。
2、幸せになる勇気ー自己啓発の源流アドラーの教え 岸見一郎・古賀史健
『嫌われる勇気』が抽象なら『幸せになる勇気』は具体の話。
教員に転職し、アドラーを実践した青年が味わった「現実」。
再び哲学者の元を訪れ、激しい議論が再燃します。
実際の生活の中でアドラーをどのように実践していけばよいのかを解説しています。
また、『嫌われる勇気』の内容の復習も兼ねてできますので、忘れていても大丈夫です。
3、人生は楽しいかい? ゲオルギー・システマスキー
自分の気持ち一つで人生は大きく変わることを教えてくれる本。
自分に自信が持てずに遠慮がちになってしまう平凡な主人公サラリーマン。
怪しい小太りのロシア人から“システマ”を教わったことで人生が大きく変わっていきます。
しかしやることは「ゆっくりやる」「呼吸をする」「視点を変える」ちょっとした行動。
自分の感情や体の緊張をコントロールするのにさほど特別なことをする必要はないと知りました。
4、下町ロケット 池井戸潤
作品を読んでもらうことのすばらしさに気づいた1作。
Audibleでは感情を込めて読んでもらえますので、感動する作品はより感動するかもしれません。
私はこの本のクライマックスでは涙が止まりませんでした。
個人的には「苦難を乗り越えて夢が叶う」系の話が好きなのです。
オーディブルお得に入会できるタイミングは?


Audible(オーディブル)は定期的に3ヶ月の無料体験が実施されます。
主に年に1度のAmazonプライムセールの時です。
この3ヶ月の無料体験時に入会すると、
・コイン3枚(3冊分)
・無料のボーナスタイトル3冊
合計6冊が無料で読むことができます。
しかし、3ヶ月の無料体験を待つのはおすすめしません。
待っている間に本を1冊でも多く聴いた方が自分のためになりますし、何もせずに待ち続けることで機会損失の方が大きくなります。
常に1ヶ月の無料体験を行っていますので、始めたいと思った時が始め時でしょう。
まとめ
今回は3冊について紹介しました。
これからどんどん紹介していきますので少々お待ちください。
内容についても充実させていきます。
コメント